3日(水)給食の献立と食材の産地について
- 公開日
- 2016/02/03
- 更新日
- 2016/02/03
給食
今日は、立春の前日で節分です。節分には「鬼は外」のかけ声とともに、豆をまくのは、豆にある霊力をもって災いをはらう意味があります。また、この日はひいらぎの枝に鰯の頭を刺して門や軒下にたて、邪気をはらうという習慣もあります。節分にちなみ、大豆ごはんと鰯の変わり揚げにしました。
本日の給食の献立と食材の産地は以下の通りです。
【献 立】 大豆ごはん 牛乳 鰯の変わり揚げ 白菜のゆず漬け 卵と青菜のスープ
【食材の献立】 人参…千葉 さやいんげん…沖縄 にんにく…青森
白菜…兵庫 ゆず…高知 小松菜…東京
いわし…鳥取 卵…栃木