七中日記

28日(火)給食の献立と食材の産地について

公開日
2014/10/28
更新日
2014/10/28

給食

 ゆずは、冬が旬のくだものです。主に薬味として使われます。ゆずの皮を細かく刻んだり、すりおろしたり。あるいは半分に切って絞り果汁を使うのが一般的です。さわやかな酸味が食欲をそそります。今日は、すりおろした皮と果汁をしょうゆ、みりん、酒にあわせてつけこみ焼きました。

【献   立】 ごはん 牛乳 鮭のゆず風味焼き 磯あえ さつま芋のレモン煮 けんちん汁
【食材の産地】 ゆず…高知 きゃべつ…神奈川 さつまいも…徳島
        レモン…愛媛 ごぼう…青森 にんじん…千葉
        里芋…東京 小松菜…東京 大根…東京
        鮭…北海道