七中日記

2日(水)給食の献立と食材の産地について

公開日
2014/07/02
更新日
2014/07/02

給食

 春巻きとは、千切りにした豚肉や野菜を炒めて調味し、小麦粉で作った皮で棒状に包み、油であげたものをいいます。もともとは、新芽が出た頃の野菜を具として作られたところから【春巻】と名付けられました。
 本日の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 ごまごはん 牛乳 春巻 炒菜 トマトと卵のスープ
【食材の産地】 にんにく…青森 生姜…高知 たけのこ…福岡
        にんじん…千葉 ねぎ…埼玉 たまねぎ…愛知
        きゃべつ…群馬 ちんげんさい…静岡 トマト…愛知
        豚肉…岩手 鶏がら…岩手 いか…ペルー
        卵…栃木