七中日記

13日(火)給食の献立と食材の産地について

公開日
2014/05/13
更新日
2014/05/13

給食

 長崎ちゃんぽんは、在日の中国人の中国料理店主が、留学生のために、安くて栄養価の高い食事を食べさせるために作られた料理と言われています。肉・いか・えびなどの魚介類、野菜、なるとやかまぼこなどの練り製品を炒め、スープで味を整えます。そこに、ちゃんぽん用の少し太めの麺をいれます。
 本日の給食の献立と食材の産地は以下のとおりです。

【献   立】 長崎ちゃんぽん 牛乳 キャラメルポテト
【食材の産地】 しょうが…高知 ねぎ…埼玉 にんにく…青森
        人参…徳島 竹の子…熊本 もやし…栃木
        キャベツ…愛知 さつまいも…徳島 にら…高知
        豚肉…埼玉 鶏がら…青森 いか…ペルー 
        えび…マレーシア