七中日記

運動会係会

公開日
2010/05/11
更新日
2010/05/11

今日のできごと

 今日の放課後、運動会の係会が行われました。運動会はできるだけ生徒自身の手で行うことが理想です。委員会に所属する生徒が仕事を分担し(例えば、記録・放送は放送委員会、招集・誘導は学年委員会・保健給食委員会・生徒会役員、決勝審判は体育委員会、用具は環境委員会、掲示は図書広報委員会など)、それぞれ仕事内容を確認し、作業を進めました。もちろん、委員会に限らず、実際は会場・運営に関しては陸上部の生徒が、音楽は吹奏学部が担当するなど、様々な生徒が係として運営に参加します。
 責任を持って自分たちの役割をこなすことの大切さを準備の段階から生徒には理解してほしいと思っています。