中P連代表者研修会(11月19日)
- 公開日
- 2014/11/20
- 更新日
- 2014/11/20
おしらせ
中学校10校の校長と10校のPTA会長さんとが集まり、一緒に研修を受けました。
講師は、目黒で行列のできる人気店として有名な「ラーメン二郎」店主の若林氏でした。繁盛店を継続する経営哲学やプロ根性、そして3年間のPTA会長さんとしてのご経験に裏打ちされた教育に関する所感をたくさん伺いました。
例えば、先生方と保護者とのコミュニケーションがもっと深まれば、学校批判も少なくなるでしょうし、保護者が若い先生を育てるというよき時代のよい伝統も甦るのではないか、若い先生に結果を求めすぎているのではないか、同窓会が活発になって学校を盛り上げると学校はもっと活気が出るのではないか、、、、、、等々です。示唆に富む内容でした。
お話の中に何回も登場する、「目黒にご恩返し、地域にご恩返し、縁の下の力持ち」というお言葉に、お人柄が感じられました。若林氏には、3中4中統合の推進委員会の際も、副委員長としてご尽力いただいております。併せてお礼申し上げます。