平成24年3月21日(水) 今日の給食
- 公開日
- 2012/03/21
- 更新日
- 2012/03/21
今日の給食
今日の給食は、わかめうどん・れんこんのごま和え・セレクトぼたもち(あんこ・きなこ・ごま)・果物(いちご)・牛乳でした。
今日は23年度最後の給食でした。3年生が最後の給食となった先週にお祝い給食を実施したので、今日はお彼岸メニューでした。
セレクトぼたもちはあんこ・きなこ・ごまのぼたもちから事前に2種類を選んでいただきます。
「最後の給食だから味わって食べてね〜!」と声をかけて周ると、給食終了後に『1年間おいしい給食ありがとうございました!』とうれしい言葉をかけてくれる生徒もいました。
今年度は年間で約190回の給食を実施しました。毎日当たり前のように出てくる給食ですが、決して簡単に出来上がるものではありません。夏は40度を超し冬は5度近くまで気温が下がる悪環境。7時前からの調理室の準備。徹底した衛生管理。新メニューの考案。限られた予算の管理。食材の厳選。
その中でも毎日どうしたら一層美味しくなるか、どうしたら苦手な食材も食べてもらえるかなど、生徒の皆さんの事を1番に想いながら調理しています。
ぜひ当たり前に作られている給食も当たり前ではないこと。自分のためを想って作られていることに気がつき、感謝の気持ちを伝えられる心を大切にしてほしいなと想います。
来年度は4月10日から給食が始まります。来年度もどうぞよろしくお願いいたします。
★主な使用食材産地★
いんげん(沖縄) にんじん(千葉) たけのこ(福岡)
たまねぎ(北海道) 長ネギ(千葉) 小松菜(埼玉)
れんこん(茨城) さちのか(長崎) 鶏肉(宮崎)
生わかめ(鳴門) じゃこ(愛知) 油揚げ(佐賀・アメリカ産大豆使用)