平成24年3月13日(火) 今日の給食
- 公開日
- 2012/03/13
- 更新日
- 2012/03/13
今日の給食
今日の給食は、そばめし・かきたま汁・さつまいものごま団子・牛乳でした。
初登場のそばめしは兵庫県の料理です。神戸市のお好み焼き屋さんで、お客さんの持っていたお弁当の冷やご飯と焼きそばを合わせた炒めたのが発祥だそうです。
そばめしは中華麺とご飯と野菜を一緒に炒めてソースで調味します。大量調理の給食では、全て一緒に炒めると仕上がりが良くなりません。野菜を別に炒めて水をきり、麺も別に炒めて調味しておき、仕上げに温めたソースでご飯と麺と野菜を一気に炒めて粉がつおとピーマンを散らしました。
粉がつおの風味も良く生徒にも大好評でした♪
さつまいものごま団子は蒸してつぶしたさつまいもに白玉粉を加えて団子にし、ごまをたっぷりつけて油で揚げます。
白玉粉を入れることでもちっとした食感になり、人気のあるデザートです。
★主な使用食材産地★
たまねぎ(北海道) キャベツ(愛知) ピーマン(宮崎)
長ネギ(千葉) さつまいも(千葉) 人参(東京)
小松菜(東京) 豚バラ肉(青森) 鶏卵(青森)
絹豆腐(佐賀・アメリカ産大豆使用)