学校日記

平成23年11月28日(月) 今日の給食

公開日
2011/11/28
更新日
2011/11/28

今日の給食

今日の給食は、わかめご飯・ぶりの照り焼き・2色浸し・花豆の甘煮・さつま汁・牛乳でした。

今日から3日間給食残菜調査を実施します。保健給食委員が中心となり、各クラスの残菜量を計量します。
初日の今日は和食メニュー。四中では魚や豆が苦手な生徒が多く、食べる前から「魚かぁ・・・」とため息混じりのつぶやきが聞こえてきたりもしました。
しかし、残菜調査ということもあって普段よりは比較的よく食べていました。特に8クラス中2クラスはほとんど残菜ゼロ!!生徒も「やった−!!」と喜んでいましたが、栄養士と調理師はきれいな食缶を見て生徒以上にうれしくなりました♪
また、ある生徒は「食缶からっぽだったのに、食べ終わってから残した子がいて残菜出ちゃった・・・」と悔しそうにしていました。食べ残さないためには何が必要か、クラスで考えてみるきっかけになると良いなと思います。

★主な使用食材産地★
こなつな(埼玉)  白菜(茨城)  にんじん(千葉)
さつまいも(茨城)  長ネギ(埼玉)  生姜(高知)
ブリ(長崎)  木綿豆腐(佐賀・アメリカ産大豆使用)
大根(東京)  鶏肉(宮崎)