平成23年11月4日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2011/11/04
- 更新日
- 2011/11/04
今日の給食
今日の給食は、大根菜めし・おでん・れんこんのごま和え・果物(柿)・牛乳でした。
今日は、大根・卵・はんぺん・こんにゃく・里芋・にんじん・がんもどき・昆布・揚げボールの9種類の食材を入れておでんを作りました。
卵は給食室でゆで卵を作り殻をむき、だし汁で煮て作りました。八王子市から届いた大根は、調理師さんが1つ1つ面取りし、米のとぎ汁で下ゆでをしてから調味料で煮ました。また、新鮮な大根の葉はごま油で炒めてご飯と混ぜました。収穫したばかりの大根を届けてもらったので、実も葉も無駄なくおいしく食べることができます。
れんこんのごま和えは、練りごまをたっぷり使って作ります。じゃこも入れて風味豊かなごま和えに仕上がり、生徒もおいしく食べていました♪
★主の使用食材産地★
さといも(埼玉) にんじん(北海道) れんこん(茨城)
いんげん(長崎) 大根(東京) 柿(奈良)
鶏卵(千葉) じゃこ(鹿児島)