学校日記

平成23年10月18日(火) 今日の給食

公開日
2011/10/18
更新日
2011/10/18

今日の給食

今日の給食は、ちゃんこうどん・トビウオの梅団子・カブの甘酢漬け・牛乳でした。

今日は東京都の食材として、長ネギ、かぶ、、とびうおを使いました!
とびうおは八丈島で水あげされたものです。給食室にはミンチになった状態で届きます。まずはこのとびうおのミンチに塩を加えよーく練ることで弾力が出ます。そこに豆腐や野菜、梅干し、しそを入れて油で揚げ、香りの良い揚げ団子に仕上げました。
冷めると少し固くなってしまいましたが、「しそが入ってておいしかった!」「あんまり梅の味はしなかったけどおいしい!」と好評でした。実は味は感じなかったものの、とびうおの臭みを消してくれたのが梅干し。少し梅干しを加えるだけで食べやすくなりました♪

今回は本物のとびうおを給食会さんからサンプルとしていただいたので、職員室前に展示しました!生徒は「これ生きてるの?」「胸びれ長いね〜」「魚拓にしたい・・・」と興味津々。実物を見ることで、自分が食べているものに関心を高めてもらえたらなと思います♪

★主な使用食材産地★
にんじん(北海道)  白菜(長野)  たまねぎ(北海道)
しそ(愛知)  ごぼう(青森)  長ネギ(東京)
かぶ(東京)  豆腐(佐賀・アメリカ産大豆使用)
いか(青森)  えび(タイ)  鶏卵(千葉)
鶏胸肉(宮崎)