学校日記

平成23年10月13日(木) 今日の給食

公開日
2011/10/13
更新日
2011/10/13

今日の給食

今日の給食は、キムタクご飯・豆腐入りシュウマイ・肉じゃが・果物(プルーン)・牛乳でした。

今日はキムタクご飯が新メニューでした。これは長野県塩尻市の給食人気メニューです。キムチとたくあんを入れていることから、この名前をつけたそうです。キムチとたくあん、豚肉やねぎも一緒に炒めて、ご飯と混ぜて出しました。たくあんのコリコリとした食感や、キムチのピリっとした風味があり、おいしく仕上がりました♪
生徒達は献立表を見たときから「なにこれ!?」「キムタク!?」と興味津々。
食べてみると「たくあんおいしい!」「キムチもおいしいよ♪」と、とてもよく食べていました。

豆腐シュウマイは、豚肉と豆腐、野菜をたっぷり合わせて作りました。全部で580個ほどのシュウマイを作るのは大変ですが、調理師さんが丁寧に作ってくれました。
果物は旬の生プルーンです。今年度2回目の登場ですが、「もっと出して!」と大好評。旬の味を楽しんでもらえているようで良かったです。

★主な使用食材産地★
長ネギ(山形)  いんげん(青森)  キャベツ(群馬)
生姜(高知)  にんじん(北海道)  たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道)  鶏卵(青森)  豚肉(群馬)
豚ひき肉(群馬)  鶏もも肉(青森)  たくあん(鹿児島)
絞り豆腐(佐賀・アメリカ産大豆使用)