平成23年5月16日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2011/05/17
- 更新日
- 2011/05/17
今日の給食
今日の給食は、パエリア・じゃがいもnポタージュ・チュロス・牛乳でした。
今日はスペインメニューです。パエリアはバレンシア地方の郷土料理で、本場では平たいパエリア鍋を使い炊きあげます。給食ではたっぷりの魚介と手作りトマトソースをご飯と合わせて作りました。
チュロスは星形をした棒状のスペインの揚げたお菓子です。かわいい星形のチュロスですが、この形には意味があります。
チュロスの生地は水分量が多いため、丸い形で揚げると中の水分が膨張して破裂してしまいます。それを星形にして、油のあたる表面積を増やすことで、破裂せずおいしく揚げることができるそうです。料理は奥が深いですね。
今回給食で初挑戦しました生地が固いので成形するのがとても大変でした。
その甲斐あって生徒に大好評でした。ここのところ、競っておかわりする光景が見られなかったクラスでも、じゃんけんおかわり合戦が繰り広げられたとか♪
喜んで食べてくれる生徒のために、また今度出したいと思います!