学校日記

宮前の植物・動物

  • 裏庭復活プロジェクト

    公開日
    2022/11/05
    更新日
    2022/11/05

    宮前の植物・動物

    今日は、桜修館中等教育学校の2年生・1年生と、宮前の5・6年生の有志が集まって、...

  • 裏庭復活プロジェクト

    公開日
    2022/11/05
    更新日
    2022/11/05

    宮前の植物・動物

    宮前は、たくさんの畑があり、田んぼがあり、池やビオトープもあります。でも、もう少...

  • 大根(2年生)

    公開日
    2021/12/09
    更新日
    2021/12/09

    宮前の植物・動物

    うらにわで育てた大根を収穫しました。 葉っぱも大きかったけれど、抜いてみたら、大...

  • 校庭の彼岸花

    公開日
    2014/09/22
    更新日
    2014/09/22

    宮前の植物・動物

    今年も、校庭に彼岸花が咲きました。 緑道沿いとB門近くにあります。 毎年毎年、...

  • 裏庭の風景

    公開日
    2014/05/20
    更新日
    2014/05/20

    宮前の植物・動物

    気持ちのよい季節になって、裏庭も賑やかになってきました。 丸池には美しい蓮の花が...

  • はなみずきの樹が!

    公開日
    2013/10/16
    更新日
    2013/10/16

    宮前の植物・動物

    台風26号の暴風で、校庭のはなみずきの樹が倒れてしまいました。ずいぶん古い樹なの...

  • 彼岸花

    公開日
    2013/09/25
    更新日
    2013/09/25

    宮前の植物・動物

    一昨日は秋分の日でした。 校庭では、彼岸花があちらこちらに美しく咲いています。

  • 裏庭の様子5/15

    公開日
    2013/05/15
    更新日
    2013/05/15

    宮前の植物・動物

    夏野菜の苗が届き、6年生は「My農園」がスタートしました。図工の時間に農園のMy...

  • 校庭の植物 アンズ

    公開日
    2012/03/31
    更新日
    2012/03/31

    宮前の植物・動物

    春(3月下旬)に、サクラよりもやや早く淡紅の花を咲かせ、初夏にウメに似た実を付け...

  • 校庭の植物 シモクレン

    公開日
    2012/03/30
    更新日
    2012/03/30

    宮前の植物・動物

    モクレンは落葉樹です。モクレンには、濃紅色の花を咲かせるシモクレン(紫木蓮)と白...

  • 校庭の植物  ツバキ

    公開日
    2012/03/25
    更新日
    2012/03/25

    宮前の植物・動物

    サザンカ(山茶花)と似ています。サザンカは散るときに花びらが一枚一枚ばらばらに散...

  • 校庭の植物  スイセン

    公開日
    2012/03/12
    更新日
    2012/03/12

    宮前の植物・動物

    スイセンには、ラッパ水仙やニホン水仙など色や形の異なる品種がたくさんありますが、...

  • 校庭の植物 ウメ

    公開日
    2012/03/06
    更新日
    2012/03/07

    宮前の植物・動物

    梅と言えば,「東風吹かば 匂いおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ」という,...

  • 校庭の植物 コブシ

    公開日
    2012/02/05
    更新日
    2012/02/05

    宮前の植物・動物

    コブシのつぼみが膨らんできました。開花は3月中旬からです。名前の由来は、つぼみが...

  • 校庭の植物 マンリョウ

    公開日
    2012/01/09
    更新日
    2012/01/09

    宮前の植物・動物

    マンリョウは正月用の縁起木として親しまれています。成長は遅く、幹は根元で枝分かれ...

  • 校庭の植物 ナンテン

    公開日
    2012/01/03
    更新日
    2012/01/03

    宮前の植物・動物

    ナンテン(南天)は、「難転」あるいは「成天」に通じることから、古くから縁起木、厄...

  • 校庭の植物 センリョウ

    公開日
    2011/12/31
    更新日
    2011/12/31

    宮前の植物・動物

    センリョウは、縁起の良い植物として古くから正月の切り花として使われてきました。日...

  • 校庭の植物 野沢菜

    公開日
    2011/12/13
    更新日
    2011/12/13

    宮前の植物・動物

    信越地方で栽培される野菜で、特産の野沢菜漬けの材料とされます。 茎と葉の丈は50...

  • 校庭の植物 ヤブラン

    公開日
    2011/10/16
    更新日
    2011/10/16

    宮前の植物・動物

    1つ1つは質素な花ですが、群生すると見事な存在感を示します。中庭でたくさん観られ...

  • 校庭の花 金木犀(きんもくせい)

    公開日
    2011/10/08
    更新日
    2011/10/08

    宮前の植物・動物

    散歩しているとどこからともなく良い匂いが流れてきます。花は小さくて目立ちませんが...