目黒区立中根小学校
配色
文字
学校日記メニュー
3年 授業研究
3年
国語の授業を研究しています。実践を通して協議し学びを深めます。
3年 体育
プール開きでは、代表児童が自分の目標を発表しました。
3年 算数
217+326は、どこから計算すればいいかな? 100円玉からかな?1円玉からか...
3年 国語
文様に関する説明文を読みました。タブレットを使って、ばらばらになった5つの段落を...
3年 学校安全教育
自転車教室で交通安全を学びました。
3年 図工
ガムゴンを主人公に創作した物語を作品にします。
3年 音楽
自分の音を決めて、ドレミで歌う活動をしました。
学年合同で50m走のタイムを測定しました。
社会科 昔のくらし体験
社会科「目黒区のうつりかわりとくらしの変化」の学習で、昔の道具とそれを使用してい...
3年生 新年スタート!レクリエーション
新年も学年一同で力を合わせ、楽しく過ごしていこうということで、登校初日に学年レ...
地域安全マップ作り フィールドワーク
11月29日に地域安全マップを作るためのフィールドワークに出かけました。多くの保...
巨人軍コーチ 投げ方教室
先日、3年生で巨人軍のコーチをお招きして、投げ方教室が行いました。 ちょっと...
交流レクリエーションについて
11月11日(土)の学年交流レクリエーションにご参加くださり、ありがとうございま...
3年生 五光製作所見学
社会科の工場の学習の一環として、中根にある五光制作所を見学に行きました。五光製...
3年生 夏休み明けスタート!
夏休みが終わり、3年生の元気な姿が学校に戻ってきました。今日は学年合同でレクリ...
3年生 区内めぐり
先日、区内めぐりをしました。目黒区総合庁舎では、屋上庭園を見学したり、パトロー...
自転車シミュレータ教室
3年生が自転車シュミレータ教室で、自転車の安全な乗り方を学習しました。モニター...
学年末のまとめ
学年末のまとめの時期に入り、テストやキャリアパスポートでの一年間の振り返りなどに...
音の重なりを感じて合わせよう
「エーデルワイス」の発表会をしました。グループごとに互いの音色をよく聴き合いな...
3年 ひみつの島
あったらいいな、面白いなと思う島を紙粘土や身の回りの材料を使って作っています。 ...
学校便り
2025年度
2024年度
2025年5月
「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク
RSS