目黒区立中根小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5年 プログラミング学習
5年
東京科学大学の先生がスクラッチを使った授業をしてくださいました。
5年 授業研究
校内で国語科の研究をしています。今日は5年の実証授業です。
5年 八ヶ岳(39)
談合坂サービスエリアに到着しました。今からバス内でお弁当を食べます。予定より帰校...
5年 八ヶ岳(38)
予定よりはやいですが、農場を後にして、これから帰路につきます。
5年 八ヶ岳(37)
後半は座学です。農業に関する知識をクイズ形式で講義いただきました。
5年 八ヶ岳(36)
「150gの注文が入りました。カップのまま測ると少ないとクレームが入るのでカップ...
5年 八ヶ岳(35)
井上農場に到着しました。雨が降っているので出荷体験をします。
5年 八ヶ岳(34)
閉園式をしました。これから農園に向かいます。
5年 八ヶ岳(33)
学園最後の食事です。食事係は最後にテーブルを拭いてしっかり仕事をしてくれました。
5年 八ヶ岳(32)
体育館で朝会をしました。見通しを持って行動します。
5年 八ヶ岳(31)
おはようございます。今日も雨です。1日安全に気を付けて活動します。
5年 八ヶ岳(30)
班長は今日も1日の振り返りをしています。課題は明日に生かします。
5年 八ヶ岳(29)
寝具係は明日の朝の布団の片付け方を教えてもらっています。
5年 八ヶ岳(28)
就寝準備中です。
5年 八ヶ岳(27)
こんばんは、冒険プログラム2で楽しみました。頭を使って、協力しないと達成できない...
5年 八ヶ岳(26)
バスで学園に戻り、風呂に入り、夕食を食べました。食器は自分で片付けます。
5年 八ヶ岳(25)
ケーブルカーに乗って木工体験をしに行きました。
5年 八ヶ岳(24)
南きよさと道の駅に到着しました。これからお土産を購入します。
5年 八ヶ岳(23)
お弁当を食べていたら雨に降られました。一旦バスに戻りました。その後出直してソフト...
5年 八ヶ岳(22)
芝生の上でお弁当を食べました。
学校便り
2025年度
2024年度
2025年5月
「児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口」リンク
RSS