味覚の授業を行いました
- 公開日
- 2013/10/21
- 更新日
- 2013/10/21
給食
4年生を対象に味覚の授業を行いました。各学級にそれぞれシェフや
パティシエなどの講師の方がついて下さいました。
味の基本となる「甘い」「しおからい」「酸っぱい」「苦い」の4つの
味を体験して、五感を活かしながら複合的な味を試食をするという内容でした。
各講師の方から食材や調理のお話も聞くことができました。
そして、味覚だけでなく、五感を使って食べることや、それを言葉や感情で
表現することの大切さを学びました。
食べるということは楽しいことであり、一人で食べるよりもみんなで食べる
ことによって、おいしさを共感できる喜びについても教えていただきました。
給食の時間にも、味覚の授業で学んだことを思い出しながら食べて、いつも
以上に味わって食べてほしい、そうすることで、もっと楽しくおいしく食べら
れるようになるのだということを伝えました。
本日の授業のために、色々なご配慮やご準備をいただいた講師の方々に、
心より御礼申し上げます。