学校日記
-
4年生興津自然宿泊体験教室第3日(8)
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
今日のできごと
30日午後3時50分、4年生が興津からもどってきました。やや疲れた足取りながら、...
-
-
-
-
-
-
4年生興津自然宿泊体験教室第3日(3)
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
今日のできごと
朝食はパンです。バターロールとブドウパン、子どもたちの中にはブドウパンが苦手な子...
-
-
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(11)
- 公開日
- 2015/10/30
- 更新日
- 2015/10/30
今日のできごと
2日目の夜。子どもたちの部屋は、さらにばらばらで、誰が荷物で誰が人だか、とてもわ...
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(10)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
午後後半の活動は貝殻やドングリを使った創作活動です。興津オリジナルのいいお土産に...
-
-
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(8)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
竹細工で空気鉄砲を作ります。実は作るのはやさしいけれど、玉の新聞紙の詰め方が難し...
-
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(6)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
お弁当の時間です。わあーエビフライだ!子どもたちは大喜び。大きく口を開けてあんぐ...
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(5)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
班に分かれて広い自然の中をオリエンテーリング。蛇に会ったり、蛙を見付けたりして楽...
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(4)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
いすみ文化と環境の里で生き物と文化の説明を受けました。たくさんの生き物がいること...
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(3)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
朝ご飯はシャケと卵焼き、おひたし、味噌汁と海苔。子どもたちは丁寧にシャケをほぐし...
-
4年生興津自然宿泊体験教室第2日(2)
- 公開日
- 2015/10/29
- 更新日
- 2015/10/29
今日のできごと
当番もがんばります。起床がスムーズで予定時間よりも早く食事の準備。朝ご飯もしっか...