学校日記

6月5日(月) 給食室より

公開日
2023/06/05
更新日
2023/06/05

今日のできごと

献立 金平ごはん みそ汁 豆あじの南蛮漬け きゅうりのごまあえ 牛乳
6月4日~6月10日は、歯と口の健康週間です。今日は、噛み応えのある食材を使った献立で健康週間について考えるきっかけを作りました。
よく噛んで食べることは、むし歯予防、肥満予防、あごの発育、栄養の吸収がよくなる、味覚の発達など体の成長には欠かせない習慣です。いつもより噛む回数が多くなり食べるのに時間がかかったりしていましたが、食事の時間にゆとりをもつことも食べる環境づくりには、必要なことだと感じました。みそ汁の玉ねぎは、目黒区でとれた新玉ねぎ(小玉)を使いました。さつま芋の甘味と玉ねぎの甘味が感じられるみそ汁でした。みそ汁の具も大きめに切って咀嚼できるようにしました。
<今日の給食の食材>
人参、さつま芋・・・千葉県
ごぼう・・・青森県
ピーマン・・・岩手県
きゅうり・・・埼玉県
玉ねぎ・・・兵庫県
新玉ねぎ・・・東京都
小あじ・・・鹿児島県
生わかめ・・・鳴門海峡