学校日記

5月6日(金) 給食室より

公開日
2022/05/06
更新日
2022/05/06

今日のできごと

献立 中華風ちまき 豆腐入り春雨スープ 杏仁豆腐 牛乳
今日は、端午の節句献立です。中華風ちまきは、もち米で作りました。水分をよく含ませもち米と具をよく炒めて竹の皮に包んで蒸します。
杏仁豆腐は、牛乳かんがひし形になるように丁寧に切りました。
4.5校時に1〜2年生ががっこうたんけんをしたので、今日の給食室の様子をビデオに撮り給食の時間に見ました。「こんなふうに給食つくっているんだ。」と興味と関心があったそうです。
スープには、区内の畑でとれた小松菜使いました。青々して立派な小松菜でした。
<今日の給食の食材>
人参・・・徳島県
長ねぎ・・・茨城県
しょうが・・・高知県
小松菜・・・東京都
茹でたけのこ・・・熊本県、愛媛県
ホールコーン・・・北海道
焼豚、豚肉、鶏がら・・・青森県