学校日記

1月14日(金) 給食室より

公開日
2022/01/14
更新日
2022/01/14

今日のできごと

献立 七草菜飯 もちきんちゃく汁 紅白なます 牛乳
1月15日は旧暦で小正月といわれています。旧暦では7日から15日までに七草粥をたべたそうです。今日は、小正月の献立として、七草(せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)や、餅を使った献立にしました。紅白なますは、安定した喜びが続きますようにという願いが込められています。もちきんちゃくは、油揚げにひとつずつ餅をいれて油揚げを折り込み煮ました。とてもきれいな仕上がりでした。
<今日の給食の食材>
にんじん・・・千葉県
白菜・・・茨城県
だいこん・・・神奈川県
小松菜・・・東京都
豚肉、豚骨、鶏がら・・・青森県