7月19日(月) 給食室より
- 公開日
- 2021/07/19
- 更新日
- 2021/07/19
今日のできごと
献立 ごはん みそ汁 鰯のぬかみそ炊き 筑前煮 牛乳
19日は食育の日「和食」の日です。久しぶりの和食献立でした。今日は、福岡県の郷土料理です。筑前煮は野菜や鶏肉などの材料を「寄せ集める」という方言から「がめ煮」とも呼びます。鰯のぬかみそだきは、北九州市で昔鰯がたくさんとれていたそうで、糠みそと一緒に煮て食べたそうです。
給食室では、回転釜に丁寧に鰯を並べ2時間近く弱火で煮ました。小骨は柔らかくなりました。骨のある魚は食べづらいですが、旬の鰯の味をしってもらえたかと思います。
<今日も給食の食材>
白菜・・・長野県
人参、いんげん、いわし・・・千葉県
ごぼう、鶏肉・・・青森県
大根・・・北海道
茹でたけのこ・・・九州