9月11日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2020/09/11
- 更新日
- 2020/09/11
今日のできごと
【今日のこんだて】
○ 大豆おこわ
○ にぎすの唐揚げ
○ きんぴら汁
○ 牛乳
【食材産地】
豚肉(青森) ニギス(愛知)
芽ひじき(韓国) 油揚げ(佐賀、カナダ大豆)
大豆(北海道)
生姜(高知) 人参(北海道)
ごぼう(青森) 大根(北海道)
小松菜(埼玉) さやえんどう(北海道)
【今日の給食】
今日の給食は、かみかみ献立でした。子供たちがかむことに意識して食べられるように、食材も歯ごたえのあるものを選びました。早食いをしてしまう児童もいるので、今日はゆっくりよく噛んで食べてもらえました。
おかずは、旬のにぎすを唐揚げにしました。今日は、業者さんが頭を落としてきてくれたので、給食室でにぎすに下味をつけて粉をまぶして油で揚げました。小骨がありますがよく噛むことで、丸ごと食べられます。ふっくらとしたにぎすを子供たちもおいしく食べられたようです。にぎすを初めて食べる1年生でしたが、興味をもって食べている様子でした。