学校日記

7月14日(金) 今日の給食

公開日
2017/07/20
更新日
2017/07/20

今日のできごと

☆食材産地☆
鶏肉(徳島)   ししゃも(北米)
ごま(スーダン・パラグアイ)
あさり(熊本)  こんにゃく(群馬)
焼竹輪(浜藤)  切干大根(宮崎)
にんじん(千葉) いんげん(茨城)
大根(北海道)  ごぼう(青森)
里芋(鹿児島)  長ねぎ(埼玉)


☆ししゃものごまみそかけ
 今日は、小魚のししゃもを使った和食給食でした。
 ししゃもは、骨まで丸ごと食べることができます。
 小骨が少し気になって、少し抵抗をもった子もいましたが、
 頑張って食べるという姿が見れました。
教室に行くと、子どもたちは頭から食べようか、しっぽから食べようか、
友達とそんなお話をしながらししゃもを食べていました。
たまごが入っていておいしかったです!ししゃもは大好物です!と、
教えてくれる子がたくさんいました。
 ししゃもは、カルシウム、鉄分が豊富で、成長期の子どもたちには特に大切です。
 ごまの風味も香り、おいしいししゃものごまみそかけに仕上がりました。
 好き嫌いなく、食が好きな子どもたちが増えてくれるよう、これからも楽しい給食にしていきたいです。