学校日記

9月11日(木) 給食使用食材

公開日
2014/09/11
更新日
2014/09/11

今日のできごと

9月11日(木) 
・ビビンバ
・蒸しなすの韓国風
・ぶどう(ロザリオ)
・牛乳

※食材の都合により、ほうれん草が小松菜に変更になりました。
〈主な食材産地〉
しょうが=高知、なす・豚肉=岩手、人参・米=北海道、にんにく・長ねぎ=青森、
もやし=静岡、ぶどう(ロザリオ)=山梨、小松菜=東京、牛乳=明治乳業神奈川工場
 
 今日は区内の中学校で出ている給食の献立を原町小学校で作りました。ビビンバは原町小学校でもよく出しているので、中学校仕様でも大丈夫でしたが、蒸しなすの韓国風はなすが苦手な子にとってはとってもハードルが高い献立だったようです。それでも一口はがんばって食べる姿がそこかしこで見られました。一方でなすが好き!という子も多く、「今日のおいしかったあ〜。おかわりしたよ!」と何人もの児童が教えてくれました。