学校日記

6月25日(金) 今日の給食

公開日
2010/06/25
更新日
2010/06/25

今日のできごと

 今日の献立は野菜たっぷり!やきそば・トマトのドレッシングソース・バレンシアオレンジ・牛乳です。
 焼きそばは子どもたちが好きな献立の一つです。焼きそばだと苦手な野菜を食べられる子が多いので、焼きそばには野菜をたくさん入れています。どのくらいたくさんかというと、麺より多い量の野菜が入っています。炒めるのでかさが減り、たくさんの量の野菜を食べることができます。給食室でも炒めて焼きそばを作るのですが、量が多いので、おいしくできるように工夫をしています。麺はオーブンで加熱をしておきます。卵は炒り卵に、野菜は炒めておき、6回に分けて麺と具を炒め合わせます。調理師さんが手早く釜で炒め合わせてくださることで麺がちぎれず、おいしい焼きそばが出来上がります。今日の焼きそばはいつもにもましておいしく出来上がりました!!野菜がたっぷり入ってボリュームのある焼きそばでしたが、子どもたちは何度もおかわりをしてくれて食缶はほとんど空っぽのクラスばかりでした。
 トマトのドレッシングソースに使ったトマトは東京都の八王子市から届いたトマトです。原町小学校は今年度も地産地消に取り組んでいます。大きさは不揃いですが、昨日収穫したばかりのトマトは新鮮そのもので、きらきら輝いていました。しょうゆ、酢、砂糖、こしょう、油で作ったドレッシングをかけたのですが、トマトのおいしさを味わってもらいたいので、ドレッシングを控えめにしました。子どもたちはトマトを「おいしい!」と言っておかわりしていました。トマトが苦手な子も地産地消のもの、ということで、チャレンジしている姿がみられました。
 果物は和歌山県産のバレンシアオレンジです。甘みが強いのですが後味がさっぱりしていてとても美味しいオレンジでした。ただ皮がかたく、子どもたちがむきづらそうにしていたので、次回は1年生だけではなく、全学年に切り込みを入れてあげようと思いました。