学校日記

10月8日(木) 今日の給食

公開日
2009/10/08
更新日
2009/10/08

今日のできごと

 今日の献立は骨太かき揚げ丼・小松菜の味噌汁・切干大根ときゅううりのごま酢和え・牛乳です。

 今日は歯科検診がありました。そこで、歯の大切さをもっと知ってもらおうと、給食でも「歯によい献立」にしました。骨太かき揚げ丼は、歯のもとになる、カルシウムの多いちりめんじゃこと大豆を入れて作りました。味噌汁に入れた小松菜もカルシウムの多い野菜です。また、歯をじょうぶにするには、噛むことも重要です。噛むことで唾液がでます。この唾液が虫歯の予防になるのです。今日は噛むことにも意識をしてもらえるように、切干大根を使いました。
どれも歯ごたえがある料理なので、よく噛まないといけません。

今日は台風のため、お休みの子どもたちが多かったのですが、その割にはどのクラスもよく食べていたと思います。しっかり食べて、丈夫な歯を作ってもらいたいと思います!!