9月11日(金) 今日の給食
- 公開日
- 2009/09/11
- 更新日
- 2009/09/11
今日のできごと
今日の献立はガイ・パッ・バイガパオ・センレックナーム・ぶどう(ロザリオビアンコ)・牛乳です。
舌を噛みそうな名前ですが、今日はタイ料理の献立です。ガイ・パッ・バイガパオは「鶏肉のバジル炒め」です。バジルは生バジルを使いました。香りが飛ばないように仕上げる直前にちぎって加えました。ナンプラーなども使い、タイの香りがする料理です。ご飯にかけて食べます。目玉焼きも添えます。こちらはフライパンで焼くことができないので、カップに1個ずつ割りいれ、蒸しました。センレックナームはビーフン入りのスープです。こちらにもナンプラーが入ります。
子どもたちは今日の給食を楽しみにしていてくれたようで、20分休みの時間に「今日はタイ料理なんだよね!!」と声をかけてくれました。
肝心の味のほうは「おいしい!」と食べてくれていた子が多くて安心しました。タイに行ったことのある子や「おかあさんが家で作ってくれるよ」などいろいろな話で盛り上がりました。やはり、バジルや香辛料の独特の香りが「苦手・・・」という子もいましたが、給食でいろいろな味を知ってもらえればなと思います。