学校日記

2月10日(金) 今日の給食

公開日
2012/02/13
更新日
2012/02/13

今日のできごと

 今日の献立は肉まん・中華風コーンスープ・いよかん・牛乳です。
 肉まんは原町小学校の給食室で生地から手作りをしている特製肉まんです。生地は薄力粉、強力粉を使い、調理師さんが手でこねて作ります。15キロ近い粉をこねるので力が入ります。今日はとてももちもちのやわらかい生地が練りあがりました。中身の具も豚ひき肉を手でよくこねて作ります。ひき肉はよくこねた方がおいしくなるのですが、豚ひき肉は品質管理のため、4度近い温度になっています。13キロもあるひき肉をこねるだけで手が氷のようになってしまいます。それでもおいしい肉まんにするため、よくこね、生地で包みました。肉まんの下につけるシートも一枚ずつ調理師さんがはさみでカットして作ってくれたものです。大きな釜で30分ほど蒸すと完成です。ふかふかの生地に肉汁が出てくるおいしい肉まんが出来上がりました。
 子どもたちはおいしかったようで、「おかわりしたよ!」」「おかわりに列ができてたよ。」と教えてくれました。心のこもった温かい肉まんで身も心も温かくなったようでした。