12月5日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2011/12/05
- 更新日
- 2011/12/05
今日のできごと
今日の献立は豆腐の中華風煮丼・中華風野菜・りんご(王林)・牛乳です。
豆腐の中華風煮丼はみじん切りの野菜とともに豆腐を煮込み、とろみをつけたものをご飯の上にのせて食べます。しょうゆベースで玉ねぎなどの野菜の甘みも引き立ちます。ご飯との相性もばっちりでよくおかわりしていました。
中華風野菜は大根・人参・きゅうりをしょうゆや酢などで作ったたれと和えました。酸味がきいていてさっぱりと食べられます。子どもたちは「野菜おいしい!」とよく食べていました。ただ大根のえぐみを「苦い」「変な味」と感じる子がいました。大人には感じないのですが、(むしろその味をおいしいと感じるのですが。)子どもの中でも敏感な子は気になるようです。まだ食べ慣れておらず、舌が慣れていないためです。これをおいしいと感じるためにはやはりちょっとずつ食べて舌がその味を覚えることが大切です。
りんごは「王林」という品種です。皮が黄緑色をしているのが特徴です。とても甘みが強く、子どもたちも「すごく甘い!」「梨みたいだね」と言っていました。