9月26日(月) 今日の給食
- 公開日
- 2011/09/26
- 更新日
- 2011/09/26
今日のできごと
今日の献立は家常豆腐・ザーサイスープ・ぶどう(ロザリオビアンコ)・牛乳です。
家常豆腐は中国の四川料理の一つです。中国語で「ジャーチャンドウフ」と読むそうです。中国の代表的な家庭料理で、豆腐を油で揚げ、野菜と一緒に炒めます。給食では厚揚げを使いました。
ザーサイスープにはザーサイを使っています。ザーサイは大心菜の茎の肥大した部分を漬物にしたものです。シャキシャキした歯ごたえとザーサイの独特の風味と味をスープに生かしました。
ぶどうはロザリオビアンコという品種です。巨峰やピオーネと違い、皮が薄く、色も黄緑色をしています。甘いですが、後味がさっぱりしているのが特徴です。
今日はどの献立も食べやすかったようで、どの子ももりもり食べていました。ぶどうもおかわりに殺到していましたが、今日の品種には種があり、「1個に3つも入ってたよ!」「これは種がなくて食べやすかった」など子どもたちは話していました。中には「種があるから食べるのやだ」という子もおり、種があるのが当たり前だった果物も今では種なしのほうが子どもたちにとっては普通となってしまったようです。