学校日記

7月6日(水) 今日の給食

公開日
2011/07/06
更新日
2011/07/06

今日のできごと

 今日の献立はキムチチャーハン・わかめスープ・ゆで枝豆・牛乳です。
 今日は「原町フェスティバル」で子どもたちがとても楽しみにしていた日です。そこで、給食もぜひ楽しんでもらおうと、子どもたちから日頃熱いリクエストをもらっていた「キムチチャーハン」にしました。キムチチャーハンは豚肉や人参、長ねぎ、ゆでたけのこなどと一緒にキムチも炒めてチャーハンにします。給食でも家庭やお店で作るチャーハンと同じようにご飯を炒めて作ります。ただ作る量が違います!300人分を作るため、6回に分けて炒めるのですが、炒める量は1回に50人分にもなります。それを調理師さんが上手に炒め合わせます。パラパラのキムチチャーハンが出来上がりました。また、低学年と高学年では感じる辛さが違うので、辛さを分けるためにキムチの汁をキムチの具と分け、高学年の分だけ汁も一緒に炊き込みました。子どもたちは「キムチチャーハンおいしい!」「おかわりしたよ!」と食べていました。一粒も残さずお皿の上はピッカピカの子ばかりでした。辛さを分けたチャーハンは1年生には少し辛いと感じる子が多いようでした。それでも「辛いけどおいしかったよー」と教えてくれました。逆に高学年(6年生)は「もっと辛くして—」の声が出ました。辛すぎるのも体にはよくないのですが、もう少し辛くしてもいいのかなと思いました。