理科特別授業
- 公開日
- 2016/11/15
- 更新日
- 2016/11/15
学校生活
蔵前理科教室ふしぎ不思議(くらりか)のボランティアの皆さんによる理科特別授業です。4年生がものの浮き沈みや浮力について学びました。説明だけでなく、実験で確かめたり、科学の不思議に触れられることが、この特別授業の魅力です。この日は、お弁当に付いているしょうゆやたれを入れる容器とおもりで浮沈子を作り、水の入ったペットボトルに入れてふたをします。ペットボトルのサイドを押したり離したりすると、たれの容器が浮き沈みするおもちゃのできあがりです。楽しみながら浮力について学ぶことができました。