学校日記メニュー

学校日記

6月17日 焼きうどん ユーリンチ 冷やしトマト サクランボ 牛乳

公開日
2010/06/17
更新日
2010/06/17

今日の給食

今日は焼きうどんを作りました。大きな回転釜に入りきらないほどの野菜を炒めて、ゆでたうどんと鰹節をさっと炒めました。薄味でしたが、子どもたちはよく食べてくれました。ユーリンチは、鶏の唐揚げにさっぱりとしたタレをかけたものです。タレの中には、キュウリやザーサイ、長ネギ、ショウガなどを入れました。暑い日だったので、酸っぱい味がとてもおいしく感じられました。子どもたちも唐揚げは大好きなので、ユーリンチもとても喜んで食べてくれました。
旬のトマトは、冷やしてそのままいただきました。子どもたちの中にはトマトが苦手という子がけっこう多く、一つだけ・・・とがんばって食べていました。
くだものは旬のサクランボです。契約をしている山形県の斉藤農園さんより送っていただきました。今年は5月が寒かったため、成長が遅れているらしく、今日は「紅さやか」という種類のサクランボをいただきました。小ぶりで色が鮮やかで、甘みと酸味のバランスがよいサクランボでした。一人2個ずつと思って注文したのですが、サービスをしてくれて、3・4年生は3こ、5・6年生は4個ずつ食べることができました。子どもたちもサクランボは大好きで、「わぁ!チェリーだ!」と喜んでいました。