5月27日 ごはん 豚汁 ししゃもの南蛮漬け ゆで野菜のショウガ醤油かけ 牛乳
- 公開日
- 2010/05/27
- 更新日
- 2010/05/27
今日の給食
今日は一汁二菜の和食の献立でした。汁物は具だくさんの豚汁です。主菜はししゃもを揚げてから野菜たっぷりの甘酢に漬けた南蛮漬けです。子どもたちは「ししゃも、全部食べられるの?顔も・・・?」と丸ごと食べることに抵抗感がある子がけっこういました。ししゃもやめざしなどの小魚は骨ごと頭から食べることができるので、カルシウムもいっぱいです。一人2本ずつにしたところ、2年生は半分くらいの子が1匹に減らしてしまいました。魚が苦手な子が多いのが気になります。野菜はさっぱり味のしょうがじょうゆで和えました。和食のメニューで白いご飯だった割にはよく食べてくれましたが、洋食の時よりも残りは多くなってしまいます。特に2年生はおしゃべりをしていて食べる時間がなくなってしまったり、食べることに集中できなかったりする子が多いように思います。学校では決まった時間で食べなければならないので、これからも続けて指導していきたいと思います。