2月16日 エビピラフ 野菜たっぷりスープ マーブルケーキ 牛乳
- 公開日
- 2010/02/16
- 更新日
- 2010/02/16
今日の給食
今日はエビがたっぷりのエビピラフでした。にんじん、タマネギ、しめじ、エビをさっと炒めてからご飯と一緒に炊き込みました。マーブルケーキは、アーモンドパウダーをつかい、ケーキ生地の上にチョコレートをのせてマーブル状にしました。一昨日のバレンタインデーにちなみました。
また、今日は5年1組のお楽しみ給食でした。田道小学校では、各学年に応じたお楽しみ給食を毎年行ってきました。5年生は主食、副菜、デザートなどを自分で考えて選んで食べるバイキング方式です。食べる前に栄養のバランスの話や、バイキングのルール(とったものは残さない、後の人のことも考えるなど)を話しました。いつもと違う給食に子どもたちは大喜びでした。ランチルームに入ってくるなり、「これは何個食べていいんですか?」「これ、5年1組だけのメニューですか?」と目が食べ物に釘付けでした。5年1組のメニューは、通常献立に加えて、コーンマヨトースト、鶏の唐揚げ、ミニトマト、ブロッコリー、イチゴ、オレンジです(主食などの量はそれぞれ減らしています)。今日は、オレンジもいつもと違い、かわいい飾り切りにしてくれました。一番人気は唐揚げだったでしょうか。品数が多いので残ってしまうかと心配しましたが、最終的にすべての料理で残りはゼロになり、嬉しかったです。先生からも「自分たちで選んで食べるのもいいですね。」と声をかけていただきました。給食室では、別メニューを作るので大変ですが、子どもたちに喜んでもらえるようがんばっていきたいと思います。明後日、18日は5年2組のお楽しみ給食です。