学校日記メニュー

学校日記

2月8日 きびごはん みそ汁 ほっけの塩焼き 野菜のピーナッツ和え ポンカン 牛乳

公開日
2010/02/08
更新日
2010/02/08

今日の給食

今日は一汁二菜の和食の献立でした。ほっけは脂がのっていておいしく、手作りの大根おろしソースによく合っていました。野菜のピーナッツ和えは旬のほうれん草をたっぷり使いました。冬のほうれん草は甘みがあり、栄養価も高いので、ぜひ食べてほしい食材の一つです。ごはんには、いつもの麦に加えてもちきびを炊き込みました。黄色のつぶつぶしたものがもちきびで、きびだんごの材料になるものです。もちもちしていておいしく、子どもたちもよく食べてくれました。ただ、白いご飯の時は、おかずと組み合わせて上手に食べることができない児童が多くいます。口中調味の大切さを話しましたが、なかなか身につかないのが現状です。ご家庭でも、おかずだけ、みそ汁だけ・・・というのではなく、組み合わせて食べることができるようご指導いただけると助かります。