学校日記メニュー

学校日記

10月18日 お赤飯 チキン南蛮 ボイル野菜 ミニトマト 切り干し大根の煮物 巨峰

公開日
2009/10/18
更新日
2009/10/18

今日の給食

今日は全日授業参観にあわせて、親子お弁当給食を行いました。今年のお弁当給食は、日本全国の郷土料理を作ることにしたので、今回は宮崎県の郷土料理を作りました。また、20日の開校記念日のお祝いとして、お赤飯にしました。チキン南蛮は鶏の胸肉に衣をつけて揚げ、タマネギの入った甘酢に漬けました。ポーションのタルタルソースをつけて、好みでかけていただきました。味がしっかりついていたので、タルタルソースはなくてもよい感じで、またマヨネーズが苦手な子はタルタルソースをかけないで食べていました。切り干し大根は宮崎県の特産物で、にんじんと薩摩揚げと一緒に煮ました。
給食室では、作った後にお弁当箱に詰める作業があるので、10時20分には仕上げなければなりません。調理師さんたちが一生懸命作ってくれました。そして、一つ一つ漏れがないように詰めました。
雲一つない晴天の中、9月に完成したばかりの人工芝の上で(ブルーシート、敷物を使用して)お弁当をいただきました。久しぶりに汗をかくほどの温かい陽気で、気持ちよくお弁当を食べることができました。お休みの子が多かったので、その分をおかわり分として、食べられそうなクラスに配りに行きました。「唐揚げだけ食べたい!」「ぶどうなら食べられるよ。」と好きなものだけほしがる子もいましたが、野菜が多いメニューだった割にはよく食べてくれました。