学校日記メニュー

学校日記

10月22日 なすと挽肉のカレー じゃこ入り和風サラダ リンゴ 牛乳

公開日
2009/10/22
更新日
2009/10/22

今日の給食

今日は秋なすを油で揚げて、挽肉と一緒にカレーに入れました。給食のカレーはたっぷりのタマネギを茶色になるまで炒めるので、甘みが出ておいしくなります。じっくり煮込んでから、揚げたなすを入れました。なすは油との相性がよいので、味もまろやかになり、色もきれいなまま仕上がります。とろとろのなすはとってもおいしく、なすが苦手な子も気にせず食べることができたようです。どのクラスでも、残りはほとんどありませんでした。
サラダは大根、キュウリ、にんじん、わかめとから煎りしたちりめんじゃこ、ごまを和風のドレッシングであえたものです。たっぷりありましたが、「わかめがもっと食べたい!」「おかわり入れて!」と特に高学年はきれいに食べてくれました。
毎日これくらいきれいに食べてくれると、作ってくれる調理師さんも献立を考えている栄養士も嬉しくなります。明日は、魚を使った和食の献立なので、食べてくれるか心配です。