学校日記メニュー

学校日記

10月13日 サンマの蒲焼き丼 のっぺい汁 即席漬け 牛乳

公開日
2009/10/13
更新日
2009/10/13

今日の給食

今日は旬のサンマを蒲焼きにしました。一度油で揚げてからたれにくぐらせているので、味がしっかりしみこみます。白いご飯と一緒に食べるように指導したのですが、1年生の中には上のサンマだけ食べてしまう子がたくさんいました。ほかの給食の時でも、一つのお皿を片付けてから次へ・・・という子も多く、ばっかり食べが気になります。口の中で味を調節しながら食べることで、味覚も育っていくので、引き続き指導していきたいと思います。
のっぺい汁は日本全国各地にある郷土料理で、ごぼうやさといも、こんにゃくなどが入ったとろみのついた汁物です。根菜の味がよく出て、とてもおいしいのっぺい汁でした。
今日は1年生が初めてランチルームを使用しました。給食委員の児童の話もしっかり聞くことができ、いつもと違う環境を楽しみながら食べることができました。ただ、やはり1年生は全量食べきるのが難しく、ご飯がたくさん残ってしまいました。何とか工夫をして、全部食べきれるように指導していきたいと思います。