3月21日 ミルクパン、ポークシチュー、かりかりパンのサラダ、フルーツ白玉、牛乳
- 公開日
- 2012/03/21
- 更新日
- 2012/03/22
今日の給食
今日は23年度最後の給食だったので、子供たちのよろこぶ給食を考えました。
ミルクパンは、普通の丸パンよりも脱脂粉乳と砂糖の割合が多く、練乳も入っているので、とても柔らかいです。できるだけ焼き立てを食べて欲しかったので、パン屋さんに朝焼きをお願いしました。ふわふわしており、子供にも大人気でした。
ポークシチューは、たっぷりの鶏ガラ・豚骨で出汁をとり、セロリ・ホールトマト・じゃがいも・人参・豚肉を入れて煮込みます。ゆっくり2時間ほど煮込み、ブラウンルーを入れてコクととろみをつけました。野菜と出汁のうまみがつまっていました。
かりかりパンのサラダは、手作りのクルトンを入れます。食パンを1cm角に切って、140度のオーブンで30分ほど焼くとクルトンができます。簡単手作りなのに本格的な味です。
デザートのフルーツ白玉の白玉は、スタッフさんが1つ1つ丸めて作ってくれました。1人3〜4つほどは入るように作るので、1000個以上は丸めました。スタッフさん4人で一時間以上かかる作業です。
最後まで丁寧に仕事をして下さって本当にありがたく、感謝です。
教室を回ると児童から「今日までありがとうございました。給食とても美味しかったです。」と何回も声をかけてもらいました。
今日まで大きな事故もなく、スタッフさんや先生方と協力し合って、最後まで給食を提供できて本当に良かったと思います。前任の織田先生や区の大塚先生にも大変お世話になりました。保護者の皆さまも暖かく見守っていただき、ありがとうございました。
田道小学校で給食を提供できるのは今日が最後ですが、今後も子供たちの健やかな成長と笑顔のために日々精進していきたいと思います。
皆様のおかげで田道小学校で栄養士をできたこと、本当に嬉しく思います。
ありがとうございました。
田道小学校 栄養士 土屋あまね
★今日の食材の産地★
にんにく・・・青森
セロリ・・・・静岡
玉葱・・・北海道
人参・・・千葉
じゃがいも・・・北海道
キャベツ・・・愛知
胡瓜・・・埼玉
レモン・・・広島
イチゴ・・・長崎