10月3日 鮭チャーハン、チンゲンサイとわかめのスープ、にんじんケーキ
- 公開日
- 2011/10/04
- 更新日
- 2011/10/04
今日の給食
今日はみんなが大好きなチャーハンがメインでした。
鮭は北海道産のものを全校で8kg使いました。鮭は切り身を焼いて、骨をとって身をほぐして、ご飯や他の具と炒めています。鮭は「あきあじ」といって親しまれる秋刀魚と並ぶ秋を代表する魚です。三枚切りで注文したので、骨がたくさんあったのですが、調理師さんが一つひとつ骨を丁寧にとってくれました。子ども達も骨を気にせず口いっぱいに頬張っていました。量が少し多いかなと心配していたのですが、残りはほとんどありませんでした。美味しい鮭を見分けるこつは、身のオレンジ色がこいもの・うろこがはがれていないもの・身の色つやや弾力がいいものなどです。旬の秋鮭なので、ご家庭でも食卓に並べてみてはいかがでしょうか。
にんじんケーキはにんじんをピューレして、油・砂糖・薄力粉・コーンスターチ・ベーキングパウダーなどを混ぜて焼いています。にんじんの鮮やかな色がわかるケーキになりました。
★今日の食材の産地★
タアサイ・・・静岡
ねぎ・・・山形
玉ねぎ・・・北海道
にんじん・・・北海道
チンゲンサイ・・・茨城
鮭・・・北海道