学校日記メニュー

学校日記

8月26日 つけ麺、ズッキーニとじゃがいもの炒め物、プルーン、牛乳

公開日
2011/08/26
更新日
2011/08/26

今日の給食

今日は4年生のリクエスト給食でした。リクエスト給食のアンケートを行うと毎回1位のメニューが偏ってしまいます。それを毎月出す訳にはいかないので、上位のものから選び、少しこちらで調整して年間でバランスがよくなるようにしています。
今日のメインのつけめんは、ラーメンとは違い麺とスープを別々にして出しているので、麺がスープを吸ってのびてしまうという欠点がなくなります。夏なので、さっぱりとして食べやすいかと思い、リクエストから選びました。
麺は中華麺を使用し、茹でた後に水で冷やして絞めています。つけ麺の汁は、豚骨・鶏ガラからとった出汁に、炒めた豚バラ肉や粉かつお・かたくちいわし(煮干し)の粉を入れてコクを出しています。
普段はラーメン屋さんに行ってもあまりつけ麺を食べる子は多くなかったようで「つけめんはは初めてたべた」という子がいました。また出汁の深みやうま味も感じてくれたようで「スープが美味しかった」という声が聞けました。中には「がまんできないくらい美味しかった」という感想を言ってくれた子がいて、本当にうれしいなと思いました。
中には汁と麺を一緒に食べやすいように、汁を麺の上に全部かけていた子もいました。また今回はお皿が麺とスープの2つを使ったので少々複雑になった為か、間違えて盛りつけてしまったクラスが多く、珍しいメニューと品数が多いということで難しかったのかと思います。もっと出し方や事前の呼びかけを工夫していきたいです。

また副菜のズッキーニとじゃがいもの炒め物は、ズッキーニと茹でたじゃがいもとプチトマトを炒めて、オリーブオイルをたっぷりと入れてしょうゆ・カレー粉で味付けをしています。炒めてから少し時間をおいてなじませており、シンプルな材料でしたが、しっかりした味付けのお惣菜になりました。特に旬のズッキーニがサクサクしており、美味しかったです。

★今日の食材の産地★
にんにく…青森
しょうが…高知
たまねぎ…北海道
もやし…栃木
長ねぎ…青森
ズッキーニ…群馬
じゃがいも…北海道
ミニトマト…北海道
鶏ガラ…青森
豚骨…青森
豚バラ…茨城