6月30日 五目うどん、味噌ドレッシングサラダ、雁月、牛乳
- 公開日
- 2011/06/30
- 更新日
- 2011/06/30
今日の給食
五目うどんには、鶏肉・油揚げ・こまつな・にんじん・しいたけ・たまねぎ・長ねぎと5品目以上の食材が入っています。しょうゆベースでシンプルな味付けだったのであっさりとしており、熱くても食べやすかったです。
デザートの雁月は、岩手県・宮城県の郷土料理です。小麦粉・卵・牛乳をまぜて黒砂糖・蜂蜜などで甘さをつけた生地に、しょうゆ・酢・重層・黒ごまなどを入れているのが特徴です。酢は重層の苦みを消すために入れているのですが、蒸して蒸発しているので味はしません。生地はふわふわしていて、子どもたちからも「これ美味しい〜!」という感想が聞けました。市販の菓子パンなども美味しいのですが、余分な添加物がたくさん入っているので、このように手作りのパンの美味しさを知ってもらえてよかったです。