学校日記メニュー

学校日記

令和6年2月8日

公開日
2024/02/28
更新日
2024/02/28

給食

☆今日の献立☆
・ご飯
・ししゃもの山椒焼き
・もやしの甘酢煮
・肉豆腐
・牛乳
※写真は高学年の量です。

☆食材の産地紹介 
しょうが(高知) もやし(栃木) たまねぎ(北海道)
にんにく(青森) にんじん(千葉) 長ネギ(千葉)
いんげん(沖縄) ししゃも(ノルウェー)
豚肉(鹿児島)

2月8日は、針供養の日です。
針供養は、たくさん使った針に感謝し、裁縫の上達を祈る行事です。
昔は、縫物の針は生活に欠かすことのできない大切な道具でした。
針供養の日には、たくさん使って折れてしまった針や古い針を
豆腐やこんにゃくなどの柔らかいものに刺してやすませたり、
神社におさめたりして、たくさん働いてくれた針に感謝をする風習があります。

今日の給食は、その風習にちなんで、
豆腐を使って、肉豆腐を作りました。