令和4年9月1日
- 公開日
- 2022/09/01
- 更新日
- 2022/09/01
給食
☆今日の献立☆
・ご飯
・ひじき入り卵焼き
・小松菜の煮浸し
・車麩と野菜のうま煮
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
卵(青森) ながねぎ(青森) にんじん(北海道)
もやし(栃木) じゃがいも(北海道) いんげん(青森)
小松菜(東京) 鶏肉(鹿児島)
今日9月1日は防災の日です。
関東大震災が発生した日にちなんで制定されました。
地震や津波、台風などの災害はいつどこで起きるかわかりません。
大岡山小学校でも、地震などの災害に備えて先週引き取り訓練を行いました。
おうちでも防災グッズを用意するなど、備えをしておくことが大切です。
災害時には、水や食料が手に入らない場合もあります。
日頃から水や、お米、缶詰、乾物を多めに買い置きをしておくと安心です。
ぜひこの機会に災害時の備えについておうちで確認をしてみましょう。
今日の給食は、防災の日にちなんで、お麩や切干大根など
乾物をたくさん使った献立にしました。