令和元年 10月 31日
- 公開日
- 2019/10/31
- 更新日
- 2019/10/31
給食
☆今日の献立☆
・鶏ごぼうピラフ
・ミネストローネ
・パンプキンドーナツ
・牛乳
※写真は高学年の量です。
☆食材の産地紹介
鶏肉(鳥取) 豚肉(鹿児島) コーン(北海道)
ひよこ豆(アメリカ) ホールトマト(愛知)
たまご(青森) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道)
じゃがいも(北海道) ごぼう(茨城) パセリ(長野)
かぼちゃ(北海道) にんにく(青森) セロリ(長野)
☆ハロウィンのおはなし
今日本では仮装パーティーが目立っていますが
そもそもハロウィンはどのような行事なのでしょうか。
2000年以上前にケルトという民族がありました。
ケルト民族では10月31日が大晦日とされていて
この日は秋の収穫を祝ったり亡くなった人の霊が
家族に会いに来たりするといわれています。
いわゆる、日本のお盆やお彼岸のような行事です。
そのときに悪い霊が一緒についてこないように
仮面をつけたのが仮装をする習慣となりました。
また、かぼちゃをくりぬいたジャックオランタンは
かぶを使っていたそうです。