平成30年 10月 15日(月)
- 公開日
- 2018/10/15
- 更新日
- 2018/10/15
給食
☆今日の献立☆
・ちゃんぽんうどん
・野菜ののり和え
・大豆といもの甘辛揚げ
・みかん
・牛乳
☆食材の産地紹介
いか(ペルー) えび(マレーシア)
みかん〈塩みかん〉(福岡) 豚肉(岩手)
大豆(北海道) 切干大根(長崎) 鰹節(鹿児島)
うずら卵(愛知) にんじん(北海道) たまねぎ(北海道)
白菜(長野) 長ねぎ(青森) もやし(栃木)
じゃがいも(北海道) 小松菜(群馬)
☆海苔のおはなし
海苔は、海藻を刻んで板状に広げ、
乾燥させたものです。
漢字では「海の苔」と書いて「のり」と読みます。
海水の温度が10〜18度の間でしか育たず、
毎年10月ごろから翌年3月までの
寒い時期に生産されます。
海苔は主に日本や韓国、中国で食べられていますが
最近ではお寿司など和食の広まりと共に
世界中で食べられるようになっています。
昔、アメリカやヨーロッパの人々は、
「日本人は黒い紙を食べている」と思っていたそうです。