平成30年 10月 3日(水)
- 公開日
- 2018/10/03
- 更新日
- 2018/10/03
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・さばのかぼす焼き
・千草和え
・かぼちゃの味噌汁
・梨
・牛乳
☆食材の産地紹介
さば(千葉) しらたき(群馬) 小松菜(埼玉)
もやし(栃木) にんじん(北海道) かぼちゃ(北海道)
ほうれんそう(群馬) しめじ(長野) 長ねぎ(青森)
かぼす(大分) 梨〈にっこり〉(茨城) 切干大根(長崎)
☆旬の食材 かぼす
かぼすは初夏から秋にかけて出回る果物で
9月が出荷のピークです。先日紹介したすだちと
見た目がそっくりですが、かぼすの方が大きめで
小ぶりのみかんくらいの大きさです。
また、酸味が強いのが特徴で大分県の特産品として有名です。
ふぐ料理や鍋料理、焼き魚の風味づけとして利用されます。
かつてはどんな病気にも効く薬として使われていたことも
あるそうです。
今日の給食では鯖のタレにかぼすを使いました!