平成30年 9月 10日(月)
- 公開日
- 2018/09/10
- 更新日
- 2018/09/10
給食
☆今日の献立☆
・ごはん
・かつおでんぶ
・とうもろこしのかのこ蒸し
・菊花和え
・けんちん汁
・牛乳
☆食材の産地紹介
たまねぎ(北海道) しょうが(高知) 小松菜(埼玉)
もやし(神奈川) にんじん(北海道) 菊の花(秋田)
ごぼう(群馬) さといも(千葉) 長ねぎ(青森)
大根(青森) 鶏肉(鹿児島) たまご(青森)
こんにゃく(群馬) 鰹節(鹿児島)
大豆(北海道) コーン(北海道)
☆昨日、9月9日は重陽の節句でした
重陽の節句とは中国から伝わる
おめでたい日のひとつで「菊の節句」とも
いわれます。昔から菊は災いをはらい
寿命を延ばすと考えられていて、
菊の花を浮かべたお酒を飲んだりしたそうです。
秋の収穫を祝うお祭りを行う地域もあります。
今日の給食では和え物に菊の花を使いました!
また、かのこ蒸しも、菊の花に見立てて取り入れました。
近年、菊の花を食べることは少なくなってしまったので
生の菊の花をたくさん手に入れることは難しいです。
ですが今年もなんとか生の菊を入手することができ、
調理員さんが花びらをガクから外す作業を頑張ってくれました!